KAWAIラボの集団個別授業
 
              すべての生徒に必要なことを臨機応変にやるため 
             
 
              
              個々に応じてやるべきことを提示て進めていく形式になります。 
             
 
              
              じっくりと講義形式を入れることも 
             
 
              
              知識の注入に集中するために小集団形式を取り入れることもあります。 
             
 
              
              ラボは常に生徒一人ひとりにとって、 
             
 
              
              「今 必要な勉強の提示」ができることを追求していきます。 
             
 
            集団個別授業のメリット
 
               決められた時間・カリキュラムで授業が行われるため、一定のペースで学習を進められます。
 
               プロ講師が指導するため、レベルの高い授業が展開。 受験に関する情報量も豊富。
 
 
               
                全国模試などにも積極的に参加することが多く、お子さんの相対的な立ち位置を、把握しやすくなります。 
              
 
              
 
               周囲のライバル達と切磋琢磨することで、モチベーションを高めやすくなります。
KAWAIラボのオンライン授業ーNew!
 
              大学受験kawaiラボの強みである理科(化学/物理/生物)と質問対応・課題添削を組み合わせたクラス授業 
             
 
              
              1対1のオンライン個別授業と質問対応・課題添削を組み合わせたコース 
             
 
              
              大学受験kawaiラボらしさを組み込んだオンラインコースを開設しました。 
             
 
              
              オンラインクラスは都合を合わせやすいように夜22:00からの授業です。 
             
 
              
              高2・1対象通論コース:化学 月曜日(講師:河井)/物理 土曜日(講師:松浦)/生物 火曜日(講師:笹野) 
             
 
              
              入試演習コース:化学 水曜日(講師:河井)/物理 木曜日(講師:松浦)/生物 金曜日(講師:笹野) 
             
 
             
              個別指導のスケジュールについては相談の上で決定いたします。 
             
             
 
               高校3年 女子
                先生は聞けば専門外であってもどの教科でも全部教えてく、自分のレベルにあった内容の支持を受けて勉強ができます。先輩たちなど関わったことないような人とも関われるような新しい出会いがあったり、進路のことなど聞いたら答えてくれます! 
              
 
             


